お知らせ

医療DX推進体制整備加算について
2025年4月27日

  1. オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を用いて、診療を実施しています。
  2. マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
  3. 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスの取得検討中です。
  4. 加算点数は、マイナ保険証利用率により変動します。この加算による患者様負担は、3割負担の方で30円になります。



ゴールデンウイーク休診のお知らせ
2025年4月13日

日曜・祝日以外は通常通り診察とさせて頂きます。

但し、4/30(水)と5/7(水)は、事前予約が必須となります。



医療情報の活用について
2024年9月 2日

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。国が定めた診療報酬算定要件に従い、下記のとおり診療報酬点数を算定します。

 

 *初診の方 マイナ保険証利用

(情報取得同意 する) ― 1点
(情報取得同意 しない)― 3点

 *再診の方 マイナ保険証利用

(情報取得同意 する) ― 1点(3ヶ月に1回)
(情報取得同意 しない)― 2点(3ヶ月に1回)



処方箋について
2024年9月 2日

当院では、患者様の状態に応じ、

 ・28日以上の長期の処方を行うこと

 ・リフィル処方箋を発行すること

のいずれの対応も可能です。

※なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断致します。



新施設「有料老人ホームつくしの里」(10床)
2024年8月27日

〇新施設「有料老人ホームつくしの里」(10床)
令和6年6月オープン!
現「サービス付き高齢者向け住宅つくしの宿」の隣です。
10床と小規模ですので、入居者様と距離が近い介護サービスを提供します!
医療的ケアが必要な方でもご入居できます!
新規オープンにつきスタッフも大募集!
(求人情報をご覧ください)



水曜日外来制限のお知らせ(令和5年7月~)
2024年8月27日

〇水曜日外来制限のお知らせ(令和5年7月~)
水曜日の午前の外来診察は当番医で、当~前日の体調不良等の対応を中心に診察させて頂きます。(院長・副院長交替制)
当日でも必ず電話の予約受診とし、時間を守って受診してください。
(往診の依頼が増えた事による対応の為で、何卒ご理解頂きますようお願い致します。)



マイナ保険証の利用について
2024年8月27日

〇マイナ保険証の利用について
☆当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
☆正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用に御協力をお願い致します。
☆令和5年4月より以下の加算を算定しております。

◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算
初診 加算1(マイナンバー利用しない) ・・・6点
   加算2(マイナンバー利用する) ・・・2点
再診 加算3(マイナンバー利用しない) ・・・2点(月1回)

※初診料を算定する場合とは
過去に当院を受診されていた方でも、久しぶりの受診や新たな疾患で受診された場合は初診料の算定をする場合がございます。



事前Web問診のご案内
2024年8月27日

〇事前Web問診のご案内

初診の方、お久しぶりに受診の方は現在かなり待ち時間が長くなっておりますので、 事前Web問診システムを取り入れております。
(左画面、QRコード又はバナーより)

可能な方は入力後、電話予約をして頂ければ、待ち時間の短縮になります。 電話予約の際、「事前Web問診入力済」とお伝えください。



新型肺炎(院内での)感染予防に関してのお願い
2024年8月27日

〇新型肺炎(院内での)感染予防に関してのお願い

次の症状のある方は受診の前に必ずお電話ください。
 感染予防の為に受診時間を指定させて頂きます。
★当院ではコロナ感染症の検査も実施しています。

 ※熱のある方(37.0度以上、受診日3日以内)
 ※熱がなくても感冒症状のある方(咳・のどの痛み・鼻水等)
 ※その他、明らかな感冒症状のある方との濃厚接触された方
                 ☎ 0736-39-0039






診療案内/医師紹介
院内紹介
在宅医療
求人情報
アクセス/リンク集
在宅緩和ケアについて
痛みの治療について
HOME